忍者ブログ
自由奔放な管理人の日々を語り書きます。since.2006.july~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトにて(四日前)


おじいちゃんの先輩(以下、先輩):「お願いします、の意味のmay~とかcould~について教えてほしいんですけど…今度その試験があるから」

私:「『~してほしいんですけど、貴方できますか?』っていうのがcouldで、所謂 Could you open the window?ですよ。『私が~しましょうか?』というのがmayです。『いらっしゃいませ』は May I help you?と言いますよね」

先輩:「ふぅん…そっか」

私:「あと基本、これら助動詞の後に続く動詞は原形ですし」

先輩:「これ助動詞っていうの?え、原形なの?」

私:(゜ロ゜;){………(しばし固まる)。

先輩:「な、なんですかその反応…」

私:「…えっ?!さっきの『いらっしゃいませ』のhelpは、原形でしたよね?helpedでも helpingでも to helpでもなかったですよね?!」

先輩:「あぁ…うん、確かに。そうなんだ」

私:「あっ……いや、でも私 高校入るまで分からなかったですよ!」

先輩:「俺大学二年生だけど分からないよ…」

私:「……」

先輩:「……」

私:「や、でも所詮英語ですよ!」

先輩:「そうですね、所詮ですね」



(^ω^)
ごめんなさい私嘘言いました。
前半私の解釈です。
おじいちゃんの先輩、試験頑張れ。
それにしてもおじいちゃんの先輩、結構歳が上に見られるそうで、実年齢+4~6才なんてざらだそうです。
下手すりゃ30代だなんて…^^;
いやいや流石にそれは;

バイト楽しーい!っていう報告です。
7月だけで6万いった…!
できることならずっとこっちにいたいんですけどねぇ。


あ、あと一般曹候補生採用試験合格しました。
東北で女性の航空自衛官の合格者が四人て…!

/(^p^)\

私なんかですみません。
っつーか本当、落ちたと思いました。
落ちる以外ねーわw と思ってました。
なんかもう今年の運使い切った感じです。


そうそう。
今日、一ヶ月と十日振りに車の技能してきました。
ぶっつけ路上でしたw
トレーナーの方の驚き様と言ったら!
恐かったですが私以上にトレーナーのほうが恐怖を感じていたと思います^^


これ(下の画像)は肉じゃがです。
おほほひふ(何事)。
例に漏れずな理由ですよ。
でも肉じゃがには味どうらくが必須ですね!
味どうらくなかったら作れない…!
やー、味どうらくはA田の宝ですよ。万能!




PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   わぁい    + HOME +    データベースの不具合   >>
Admin + Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
あまのケイカ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
部活
自己紹介:
女子校生活はまさしく私の人生において無くてはならないものです。みんなに感謝感謝
*3300超え有難うございます^^*

臥薪嘗胆。かなり好きな四字熟語

何かあればどうぞ(^ω^)↓





最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
photo by 7s
忍者ブログ [PR]